自分の体に合ったプログラムと、質問・相談しやすい環境は、マンツーマンレッスンだからこその強みです。
気兼ねなく通い続けられることで、「体が変わっていく実感」をぜひあなたにも感じていただきたいです。
体の専門家である、理学療法士が考案したピラティス『ルルト』のマンツーマンレッスンで、明日の体と心に 前向きな変化を!
ピラティスでは、さまざまな動きを行いながら「正しい姿勢」や「正しい筋肉の使い方」を学習し、
ボディラインや姿勢を根本的に改善。見た目だけでなく、体のバランスも整います。
日常生活の中で、
思い当たることはありませんか?
マシンピラティス
を使用
初心者で体の使い方が分からない・クセを知りたいという方は
マシンピラティスからスタートするのがおすすめ!
初心者が、効果を感じにくいとされる原因は?
マットだと全身を鍛えるため、特定の部位を鍛えることは難しいのですが、
マシンであれば特定の鍛えたい部位に、しっかりアプローチできます。
例えば・・・
マットだと自分で動きを調整しなければいけないため、
短期間での効果は期待できませんが、マシンは短期間での効果が期待できます。
理由は以下の通りです。
もともと負傷した寝たきりの兵士に対するリハビリ目的で考案されたのが、マシンピラティス。
負荷量の調整幅は怪我をした人でも出来るくらいの軽い負荷から、上級者向けにハードな負荷までかけることが可能です。
つまり、それぞれの状態に応じて調整することができるのです。
マットだと自分で体のコントロールをしないといけないので、 フォームの正確性は低くなりますが、マシンだと動きを誘導してくれるので簡単に正確性の高いフォームを取れます。
正しいフォームができると、目的となる筋肉や骨の動きを出すことができ、 効率的に鍛えることが可能となります。
マンツーマン
レッスン
グループレッスンか、マンツーマンレッスンか…
(どちらにしようか実は迷っている…)という方もいらっしゃるのではないでしょうか? マシンピラティスは、断然!マンツーマンがおすすめです。
「ルルト」のマンツーマンレッスン最大の強みは、体の専門家である理学療法士が考案したピラティスで、あなたの体にあったオーダーメイドのプログラムを組めることです。
一人ひとりと真剣に向き合い、確実に結果につなげる、「ルルト」マンツーマンレッスンの良さを、ぜひ実感してください。
グループレッスンの場合、一人ひとりとしっかり向き合いながらトレーニングを進めるのが難しく、限界もあります。自分に合っていないトレーニングをされて効果が出づらいといったケースも…。
例えば『腰が反ってる人』と『腰が丸い人』がいて、腰が丸い人に腰を反るトレーニングは効果的ですが、元々腰が反ってる人にさらに腰を反るトレーニングをするのは好ましくありません。
100人いたら100通りの体がありますので、あなたの体に合ったオーダーメイドのピラティスが必要です。
『ルルト』は、体の専門家である理学療法士が考案したピラティスです。安心はもちろんのこと、一人ひとりの体と真剣に向き合うので、 違いを実感していただけるはずです。
グループレッスンだと、質問や相談しづらいという人もいるのではないでしょうか?
マンツーマンであれば、納得いくまで質問や相談ができるので、不安や悩みを即座に解消できます。
日本人はシャイな人種と言われることがあります。実際にグループレッスンでは他の方に気をつかって、満足いくトレーニングができないことも…
マンツーマンなら周りに遠慮することなく集中して取り組むことができます。
ピラティスは継続が大切です。
続けるためには「変わっていく実感」「疑問はすぐに解消」「気兼ねなく通える」というのも重要なポイントです。ルルトのマンツーマンレッスンなら、その全てを叶えられるので、結果、続けることができます。
自分の体に合ったプログラムと、質問・相談しやすい環境は、マンツーマンレッスンだからこその強みです。
気兼ねなく通い続けられることで、「体が変わっていく実感」をぜひあなたにも感じていただきたいです。
体の専門家である、理学療法士が考案したピラティス『ルルト』のマンツーマンレッスンで、明日の体と心に 前向きな変化を!
スタジオは
理学療法士監修
理学療法士は、理学療法士及び作業療法士法に基づく国家資格です。
経験豊富な理学療法士が、スタッフの教育から監修まで全て行っていますので、
医学的な知識や経験から、より効果的なトレーニングを指導しています。
運営母体は、株式会社理学ボディ
痛み改善に特化した整体 青山筋膜整体理学BODYを
全国で74店舗(2023年10月現在)運営
ピラティススタジオを全国で10店舗
(2023年10月現在)運営
インストラクターは
日本人&日本語
シンガポール生活には慣れましたか?
慣れない生活で緊張していませんか?
日本人向けのスタジオを探していませんか?
『ルルト』は、日本人向けに作られたスタジオだから、「質問」「相談」もしやすく、
気兼ねなく通うことができます。
慣れないシンガポール生活で、体に無駄な力が入ってしまって辛い方。
日本人の理学療法士が、あなたの体をサポートします。
お気軽にお越しください。
清潔感のある
スタジオ
24時間体制の
サポート
レッスンに通っていただいている間は、24時間サポート。
自宅でできる、あなたに合った運動やケアもお伝えすることで、より効果を感じていただけます。
体の悩みやわからないことがあれば、
LINEにてご相談を承っております。
※24時間、夜中も即時に返信できるということではございません。
実際通っていただいている方の事例を見てみましょう。
ここでは以下の事例についてご紹介いたします。
①猫背の改善
②猫背と柔軟性の改善
③肩こりの改善
ルルト Orchard店
森 由希 Yuki Mori
【資格】
NPCP-NCPT (Nationally Certified Pilates Teacher)
Polestar Pilates Comprehensive Studio
FTP Basic mat Pilates
Body Control Pilates Antenatal & Postnatal
IBBFA Barre Certification Level 3
【経歴】
幼少期から自然の中でのアクティビティを趣味としていたが、出産後には姿勢の崩れと筋力の低下により、酷い腰痛に悩まされる。
医師の勧めで、リハビリの一環としてピラティスやBarreを始めたところ、続けるうちに体力が回復し、腰痛も解消する。さらに理解を深めるために資格を取得し、プライベートレッスンやグループレッスンを通じて多くの方々との出会いを経験している。
『ピラティスが初めての方にもわかりやすいレッスンを心がけています!日常生活をより快適に過ごせるようお手伝いできると嬉しいです!』
当店はマンツーマンで全てにおいてサポートができるため、ピラティスやマシンピラティスが初めての人でも問題なくできます。
実際にピラティスやマシンピラティス未経験の人がよく来られますので、ご安心ください。
マシンピラティスではあなたの動きをマシンがサポートしてくれるため、運動経験が少ない人や苦手な人でも問題なくできます。
マシンピラティスは元々リハビリを目的として作られた運動ですので、幅広い年齢にご対応しております。
また当店では医学的な知識があるインストラクターが対応させていただきますので、ご安心ください。
体が硬い人がマットピラティスを行うと、無理してポーズをとったり動いたりして体を痛める可能性があります。
一方、マシンピラティスであれば、安全に柔軟性を引き出しやすいため、体が硬い人でも大丈夫です。
当店は国家資格である理学療法士が監修しているため、様々な痛みがある人にも最適な運動を指導できる自信があります。
また、体に痛みがある人ほど動きをサポートしてくれるマシンピラティスがオススメです。
※あまりにも痛みや症状が強い場合、まずは医療機関の受診を推奨しております。
体験レッスンは予約時間の15分前、2回目以降は5分前にお越しください。
お着替えをお持ちください。
男性でも可能です。
申し訳ございません。妊娠中はレッスンを受けることはできません。
産後は3ヶ月以降経過しており、医師のからピラティスの許可が出ている場合は可能です。
肩こりが酷い、むくみやすい、寝ても疲れが取れない…日常的に感じる
さまざまな不調は、正しい姿勢と、正しい筋肉の使い方を知り、鍛えることで 改善されます。
一生付き合っていかなければならない自分の体だからこそ、今から変わるために。ルルトで変えていきませんか?
体のプロ、理学療法士が考案した日本人向けのマシンピラティスが、シンガポールに上陸いたしました。
体の不安は、わたしたちにお任せください。
ご予約、ご来店をこころよりお待ちしています。
■住所
1 Scotts Road #03-20 Shaw Centre Singapore 228208
■店舗営業時間
9:00am~9:00pm